2010年01月27日
THE HURT LOCKER
THE HURT LOCKERのBlu-rayが届いてた。

2007年、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍の危険物処理班は、仕掛けられた爆弾の解体、爆破の作業を進めていた。
だが、準備が完了し、彼らが退避しようとしたそのとき、突如爆弾が爆発した。
罠にかかり殉職した隊員に代わり、また新たな“命知らず”が送り込まれてきた。
地獄の炎天下、処理班と姿なき爆弾魔との壮絶な死闘が始まる――。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 EOD!EOD!
⊂彡

2007年、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍の危険物処理班は、仕掛けられた爆弾の解体、爆破の作業を進めていた。
だが、準備が完了し、彼らが退避しようとしたそのとき、突如爆弾が爆発した。
罠にかかり殉職した隊員に代わり、また新たな“命知らず”が送り込まれてきた。
地獄の炎天下、処理班と姿なき爆弾魔との壮絶な死闘が始まる――。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 EOD!EOD!
⊂彡
2009年08月16日
拡張現実ソフト(Tokyo Metro)
久しぶりの投稿ですが、非ミリネタです。
iPhoneのAR(拡張現実)ソフト、【Tokyo Metro】のベータテストをやってます。
以前にこの記事を読んでベータテストを申し込んでいたのですが、先日テストが開始されたものです。
どうやら地下鉄のみならず、JR私鉄もカバーしているようです。

iPhoneを地面に向けて水平に構えると、付近の最寄駅が矢印で表示されます。

iPhoneを地面に向けて垂直に構えると、最寄駅がオーバーレイ表示されます。
最寄の駅への方向(ボックスが表示されている方向が最寄駅の方向)と距離や路線が表示されます。
上の写真は室内で撮影しました。
下の写真は野外で撮影したものです。


今後の正式リリースに期待です。
iPhoneのAR(拡張現実)ソフト、【Tokyo Metro】のベータテストをやってます。
以前にこの記事を読んでベータテストを申し込んでいたのですが、先日テストが開始されたものです。
どうやら地下鉄のみならず、JR私鉄もカバーしているようです。

iPhoneを地面に向けて水平に構えると、付近の最寄駅が矢印で表示されます。

iPhoneを地面に向けて垂直に構えると、最寄駅がオーバーレイ表示されます。
最寄の駅への方向(ボックスが表示されている方向が最寄駅の方向)と距離や路線が表示されます。
上の写真は室内で撮影しました。
下の写真は野外で撮影したものです。


今後の正式リリースに期待です。